わさお日記

わさおの時事川柳・五行歌、俳句、短歌、十行歌、その他

わさおの俳句ポスト投稿・中学生に学ぶ

 2015年9月29日、津軽の地に誕生した俳句集団「宇宙(そら)」。メンバーは、主宰の津軽わさおを含み、男子3人、女子2人の計5人である。

 今のネット社会を踏まえ、俳句作りの研鑽、活躍の場は、専ら「俳句ポスト365」への投稿による。ここは、愛媛県松山市が運営する俳句の投稿サイトである。

 毎週、全国の700人程度から、3,000句程度が投稿され、そのうち入選句は、天の俳句1句、地の俳句10句のほか、人選の俳句200句、並選の俳句300句の計500句程度だ。残り2,500句は、ボツとなる。17%が入選で、83%がボツというのは、厳しい。

 主宰の津軽わさおが一人で投稿した全8回の分も含む全12回の成績表は、累計で、3人選、20並選、2よしあきベストセレクション、2全ボツとなる。

 俳句歴は、主宰の津軽わさおの6か月が最長で、あとのメンバーは、2か月である。初心者集団であるが、誰しも、出発時点では、初心者である。


 俳句集団「宇宙(そら)」の俳句作りのやり方は、大別して三つある。

 第一に、「俳句ポスト365」という実戦の場で、当代超一流の俳人、夏井いつき先生の判定をいただくことである。

 第二に、その過程で、「俳句ポスト365」における俳句道場等で勉強していくことである。

 第三に、俳句集団「宇宙(そら)」のメンバー以外が詠んだ練達の句を熟読玩味し、いいところを自分たちのものにすることである。学ぶ句の作者は、当然ながら、朗若男女を問わない。

 
 2015年10月29日、青森県の地元紙・東奥日報に、第12回東奥少年少女文芸大会の俳句が掲載された。その中における中学校の部の天位、地位及び人位を以下に掲げる。男性は君表示、女性はさん表示をする。

天位 立秋の見えぬ闇夜に命あり   中学校3年生 Kさん

地位 白球が飛び込んでいく夏木立  中学校3年生 M君

人位 星空の余韻を連れて流れ星   中学校3年生 T君

 これら三句は、いずれも甲乙つけ難い。どれも、「なるほど感」がいっぱいであり、上手いなあ。

 初心者集団「宇宙(そら)」のメンバーの誰もがこれら三句ほどの俳句を詠むだけの力は、現時点ではないと思う。でも、だからこそ、学ばなければならない。朗若男女を問わず、作者のいいところを吸収するのが大事だ。

 それにしても、Kさん、M君及びT君は、三者三様に、才能があふれ、前途洋々たるものを感じる。そして、彼らの句に対する選者の俳人、藤木倶子先生の講評文がまた素晴らしい。勉強のために、以下に全文を引用させていただく。

 
 天位の句。二十四節気立秋の頃は、まだ夏の最中のような気候である。しかし秋立つ夜の闇はひそかに出番を待つ虫たちの息吹など、小さな秋の気配を感じさせるものがある。「見えぬ闇夜に命あり」の措辞が、虫だけではなく、闇にひそむ全ての命を連想させ、格調高く奥行きの深い句となっている。

 地位の句。くっきりとした情景が浮かび、中学生らしい生き生きとした句である。夏の木立の深く濃い緑に飛んで行く白球。その一瞬を共に見ているような心躍りを覚える。素直に、気張り無く詠んで、魅力を感じさせる。

 
 人位の句。初秋の星空で先ず目に付くのは七夕の二星と白鳥座のデネブを入れた一等星の大三角である。それが天の川と絡んで見事だ。流星がそれらの星座の余韻と共に夜空に消えるのである。「星空の余韻を連れて」いたのは、流れ星だけではなく、作者の美しく優しい眼差しであろう。ロマンチックで、しかも情に流されない、しっかりした句である。


 私の人気ブログランキングへの応援のため、
 ポチッと↓をクリックお願いします。


   にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村