わさお日記

わさおの時事川柳・五行歌、俳句、短歌、十行歌、その他

なでしこジャパン・「なでしこジャパンでないみたい」

 2016年2月29日、女子サッカーリオデジャネイロ五輪アジア最終予選が始まった。4大会連続の五輪出場を目指すなでしこジャパンは、初戦でオーストラリアにまさかの1―3で敗れ、黒星発進となった。

 長年にわたり、なでしこジャパンを牽引してきた澤穂希選手が引退した後であり、なでしこジャパンの戦いぶりが大いに注目された。

 でもまあ、なでしこジャパンの強さからすれば、苦戦したとしても、初戦のオーストラリア戦は、1点差で勝ってくれるだろうくらいに思っていた。

 しかし、結果は、1―3での敗戦だ。初戦の戦いぶりを観ていると、なんか、なでしこジャパンでないみたいである。


 今後のために、初戦の戦いぶりについて、感想をまとめておく。

 第一に、総じてなでしこジャパンは元気がなかった。当日は、風が強く、気温も低く、コンディションは良くない。しかし、その点は、オーストラリアにとっても同じだ。むしろ、南半球のオーストラリア選手の方が堪えるだろう。

 なぜか、なでしこジャパンの選手は、元気がない、あるいは覇気がないように観えた。たった2枠の五輪出場権を獲得するに当たってのプレッシャーがそうさせるのかも知れない。

 第二に、プレーに粘り強さとか、しつこさがなかった。パスをしても相手ゴール前に持ち上がれない。持ち上がる前に、相手選手に奪われてしまう。相手守備陣を突破するだけのキレもない。

 第三に、なでしこの選手をサポートしてくれる選手の連携が不足している。あそこにもう一人なでしこの選手がいてくれればの場面、けどいない。

 第四に、相手選手をマークする守備陣の密着度が足りない。肝心の時に、ドンピシャリでシュートを決めさせてしまう。

 第五に、なでしこのプレーの精度が落ちている。ここで決めればの場面で、決めれない。それも、決めれる場面でだ。焦れば焦るほど、空回りする感がある。

 
 なんか、初戦のオーストラリア戦は、1―3の敗戦のとおり、力負けである。いつもは、後半にバテテくるオーストラリア選手が全然バテない。どころか、あれよあれよで、追加点の連続である。

 やっぱり、なでしこジャパンは、澤穂希選手がいて、宮間あや選手がいなければな。とは思いたくない。

 されど、事態は緊迫してきている。あとは、全勝するしかない。そして、なでしこジャパンだからこそ、やってくれると思いながら、全力で応援するしかない。



 私の人気ブログランキングへの応援のため、
 ポチッと↓をクリックお願いします。


   にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

福士加代子選手、けっぱれ!!

 2016年1月31日、リオデジャネイロ五輪の代表選考会を兼ねた大阪国際女子マラソンが行われた。嬉しいことに、福士加代子選手が2時間22分17秒で優勝した。

 これは、日本陸連が定める派遣設定記録の2時間22分30秒を上回るものであり、メディアは、「福士加代子選手がリオ五輪代表の座を確実に」と報じた。

 しかるに、その後、2月25日、福士加代子選手は、3月13日開催のリオ五輪代表選考会を兼ねた名古屋ウィメンズマラソンに一般参加でエントリーした。

 なんで? それは、名古屋マラソンで2人以上が派遣設定記録を上回った場合は、落選の可能性がわずかながらもあるからだという。


 この点に関し、日本陸連の麻場一徳強化委員長は、2月21日、「出場するのは避けてもらいたい。本番でメダルを狙う盤石のプロセスをとって欲しい」と語った。同時に、「内定はできないが、メダルを狙える水準に達している。現状の日本の選手層を鑑みて(多くの選手が設定記録を突破するのは)想定されない」との見解を示している。

 つまり、麻場強化委員長は、福士加代子選手はリオ五輪でメダルを狙える水準に達しているが、日本陸連としてリオ五輪代表の内定はできない、というのだ。

 私が思うに、麻場強化委員長の見解は矛盾している。「リオ五輪でメダルを狙える水準に達している」と認めるのならば、メダルを狙えるから代表に内定する、となるのなら分かる。「内定はできない」のならば、メダルを狙える云々は言うべきでない。

 結局、陸連は、福士選手サイドにゲタを預けているにすぎない。


 大のスポーツ観戦好きの、津軽のシニアブロガーにして俳人津軽わさおは、福士加代子選手を今直ちにリオ五輪代表に内定してくれ、と申し上げる。以下に、理由を付す。

① 福士加代子選手は、2013年8月10日に開催された世界陸上モスクワ大会のマラソンに出場し、気温30度を超える過酷な気象条件の中、銅メダルを獲得している。世界陸上の銅メダル獲得という実績は、大きい。しかも、わずか2年半前のことだ。

② 1月31日開催の大阪国際女子マラソンにおける福士加代子選手の2時間22分17秒での優勝は、派遣設定記録の2時間22分30秒を上回るものであり、価値が高い。これまで、派遣設定記録を上回っているのは、福士加代子選手だけである。

③ 現在の福士加代子選手の実力は、世界のトップクラスにある。2月28日に開催された東京マラソンの女子の部は、リオ五輪の金メダル候補がズラリと並んだ、さながら女子マラソン世界一決定戦の様相を呈した。以下に、1位から3位までの選手とタイムを掲げる。福士加代子選手の2時間22分17秒を上回ったのは、1位と2位の選手だけだ。

1位 ヘラー・キプロプ選手(ケニア)     2時間21分27秒

2位 アマネ・ゴベナ選手(エチオピア)   2時間21分51秒

3位 エドナ・キプラガト選手(ケニア)     2時間22分36秒

 福士加代子選手が1か月半のうちに名古屋マラソンを走るリスクは、果てしなく大きい。日本陸連は、リオ五輪でメダルを獲る気が本当にあるのだろうか。

 いずれにしても、福士加代子選手が名古屋マラソンを走ると決めたのならば、どうか怪我がないよう、頑張ってほしい。津軽わさおは、福士加代子選手の無事快走を神様に祈るのみである。

 福士加代子選手、けっぱれ!!



 私の人気ブログランキングへの応援のため、
 ポチッと↓をクリックお願いします。


   にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

わさお的ウォーキング・2016年2月第4週分

 何事もコツコツ積み上げるのが一番だ。シニアには、骨と筋肉がポイントであり、コツコツ貯筋が大事だと思う。

 わさおの生活目標の一つは、ダイエットである。2014年3月8日からはスクワット、2015年2月15日からはこんにゃくダイエット、2015年4月10日からは1時間以上ウォーキングを、それぞれ開始し、これら三点セットを併用している。

 このうち、毎日の実践について、記録しやすいのは、ウォーキングである。というのは、私が愛用しているオムロン歩数計は、パソコンと連携することで、さまざまなデータを管理できるからである。


 オムロン歩数計の記録によれば、2015年4月10日から2016年2月27日までの間の累計で、歩数は3,132,431歩、しっかり歩数は2,322,020歩である。この間の1日平均で、歩数は9,550歩、しっかり歩数は7,079歩、しっかり歩行時間61分、消費カロリー261kcal、歩行距離5.72km、脂肪燃焼量16.8gとなっている。

 また、2016年1月1日から2月27日までの間の累計で、歩数は633,732歩、しっかり歩数は392,324歩である。この間の1日平均で、歩数は10,926歩、しっかり歩数は6,764歩、しっかり歩行時間61分、消費カロリー291kcal、歩行距離6.55km、脂肪燃焼量18.1gとなっている。

 以上を見ると、マクロでは、全期間を通じ、1時間以上ウォーキングは順調である。そのうち、2016年1月1日から2月27日までの間については、津軽は、雪が降る冬のど真ん中であるから、どうかなとの不安はあった。が、しっかり歩行時間61分は、どうしてどうして立派なものである。

 
 何事も、漫然とやるよりは、記録をつけながら、自己を優しく激励した方がいい。というわけで、ミクロでも、毎週、自分のウォーキングの実績をフォローすることにしている。

 わさお的ウォーキング・2016年2月第4週分は、次のとおりである。

 2016年2月21日から27日までの間の累計で、歩数は94,483歩、しっかり歩数は62,616歩である。この間の1日平均で、歩数は13,354歩、しっかり歩数は8,945歩、しっかり歩行時間81分、消費カロリー354kcal、歩行距離8.01km、脂肪燃焼量23.4gとなっている。

 わさおの目標は、しっかり歩数で8,000歩であるが、この週は、8,945歩と、目標の111%だ。冬のど真ん中ながら、この週は、降雪は少なく、歩きやすかった。

 それと、日々、できれば目標をクリアしたいとの意識を持ったことが効いている。

 この先も、そこいら辺を意識しつつ、されど無理のない範囲で歩き続けたい。



 私の人気ブログランキングへの応援のため、
 ポチッと↓をクリックお願いします。


   にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

俳句ポスト・津軽まつ君の入選句~15年第4四半期分 

 俳句集団「宇宙(そら)」は、2015年9月29日、津軽の地に誕生した。メンバーは、主宰の津軽わさおを含み、男子3人、女子2人の計5人である

 俳句作りの研鑽、活躍の場は、専ら「俳句ポスト365」への投稿による。「俳句ポスト365」は、愛媛県松山市が運営する俳句の投稿サイトである。

 「俳句ポスト365」では、入選が「天、地、人、並」に分かれる。

 「俳句ポスト365」には、毎回、全国の700人程度から、3,000句程度が投稿され、そのうち入選句は500句程度だ。残り2,500句は、ボツとなる。17%が入選で、83%がボツというのは、厳しい。

 入選の「天、地、人、並」の内訳は、毎回、天の俳句1句、地の俳句10句のほか、大体、人選の俳句200句、並選の俳句300句だ。
 

 「俳句ポスト365」への2015年中の投稿結果のうち、最初の8回は、津軽わさおが一人で投稿したもので、内訳は次のとおりである。

 全8回 5並選、1よしあきベストセレクション、2全ボツ

 俳句集団「宇宙(そら)」としての2015年中の投稿は、第129回 2015年10月1日週の兼題「栗」以降、6回だ。メンバー5人による投稿結果の内訳は、次のとおりである。

 全6回 5人選、23並選、1よしあきベストセレクション


 2015年中の投稿結果について各メンバーの成績をまとめると、津軽まつ君分は、次のとおりである。

 全6回 2人選、3並選、1よしあきベストセレクション

 
以下に、2015年中の津軽まつの入選等句を掲げる。

 憎たらしい強き横綱山眠る          並選

 青函を担ぎ屋運びし蜜柑かな       並選

 踊り子の楽屋裏なるねんねこよ         人選

 ねぎま鍋囲む夜の雨黄蘗色           人選

 小次郎の刀のような秋刀魚待つ         並選

 ゆで栗はゆっくりゆっくり食べるのね   よしあきベストセレクション第9位 



 私の人気ブログランキングへの応援のため、
 ポチッと↓をクリックお願いします。


   にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

わさおの俳句教室日誌・「受験生」~16.02.24分

 昨年の春、小学校5年生時以来の親友、Kさんが数年来俳句修業に勤しんでいることを知った。驚いた。まさにカルチャーショックである。それに触発され、2015年5月13日から、Kさんと一緒の俳句教室に通い始めた。

 俳句教室のメンバーは、先生を含め、12人である。俳句教室では、あらかじめ設定された兼題で作った3句、俳句教室の場で設定される席題で作る1句の計4句の人数分が集合する。

 これについて、各人がいいと思う句を6句選ぶ。結果、総得票数は、72句となる。得票数が多い句と少ない句、得票数が多いメンバーと少ないメンバーという具合に、結果は分かれる。

 得票数の多寡が俳句の良し悪しを決めるとは限らない。先生の俳句が、高点句になることもあれば、零点のときもある。もっとも、俳句の世界は、面白いもので、そもそも先生の俳句が上手いとは限らない。


 津軽わさおにとって、月2回の俳句教室は、俳句修業におけるほんの一部分にすぎない。俳句教室における高点句の中には、俳人津軽わさおの俳句作りに参考になるものは、もちろんあるが、まったくならないものもある。

 何を詠んでいるのか意味が分からない句は、参考にならない。が、そんな句に結構票が入る。

 下手な歌謡曲にありそうな表現は、参考にならない。が、そんな句に結構票が入る。

 暗い俳句は、参考にならない。うらぶれた人生だとか、人生の先が懸念されるとか、病気だとか、年老いたとか。が、そんな句に結構票が入る。

 もちろん、わさおとKさんが作る句には、意味不明なとか暗いとかの俳句はない。

 人それぞれなので、何を俳句に詠もうが、どう詠もうが、作者の自由である。だから、津軽わさおとしては、自分が目指す俳句作りに参考になる俳句を選び、勉強させてもらっている。


 まあ、そもそも俳句教室に通い始めた直接の動機は、小学校5年生時以来の親友、Kさんと、月2回の俳句教室で遊べるからである。それとともに、いくらかでも俳句作りが上達できればとの思いだ。

 その肝心のKさんは、ここ2回連続して、所用のために俳句教室を欠席している。彼と遊べないのが残念である。

 2月24日の俳句教室においては、兼題の「当季雑詠」で3句詠み、席題の「受験生」で1句詠む。

 以下にわさおの俳句を掲げる。


津軽わさお

 児らの声を嫌う年寄り春寒し

 ずぶ濡れのお地蔵震え春浅し

 冴返る岩木嶺凛と風尖る

 受験生黒電話鳴るサクラサク


 


 私の人気ブログランキングへの応援のため、
 ポチッと↓をクリックお願いします。


   にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

わさお的ネット活用術・「右クリック禁止の画像保存」

 今のインターネット社会は、実に便利で楽しい。例えば、自分では撮ることができない写真でも、ネットサーフィンをしたり、ネットで検索することで、目にすることができる。

 そして、目にするだけでなく、気に入って、また観たいとか、参考にしたい写真は、パソコンで画像保存ができる。

 その画像の上で右クリックし、「名前を付けて画像を保存」を実行すればいい。


 しかし、先日、素晴らしい画像に遭遇し、是非画像を保存したいと思い、画像の上で右クリックしようとしたが、できない。なんで、できないの? パソコンの故障なの? マウスがおかしいの?

 そこで、ネット先生に聞いてみた。分からないことは、何でも、ネット先生が懇切丁寧に教えて下さる。

 画像の上で右クリックしようとしたが、できないのは、そのWEBサイト上で「右クリック禁止」にセットされているからである。

 したがって、「右クリック禁止」を言わば解除してやれば、右クリックできるようになる。

 そのやり方の順序を以下に掲げる。

① Internet Explorer を起動する。

② Internet Explorer の画面で、「メニューバー」が表示される。「メニューバー」とは、「ファイル(F)」「編集(E)」「表示(V)」「お気に入り」「ツール(T)」「ヘルプ(H)」と書かれたバーのこと。

 「メニューバー」が表示されなければ、「Altキー」を押すと表示される。ただし、この方法は、一時的な表示方法である。

③ 「メニューバー」の中の「ツール(T)」をクリックする。すると、「インターネットオプション」が表示される。

④ 「インターネットオプション」の中の「セキュリティ」タブの中の「レベルのカスタマイズ」をクリックする。

⑤ 「レベルのカスタマイズ」の中の「設定」の「スクリプト」の中の「アクティブスクリプト」の中の「無効にする」にチェックを入れて、「OK」を押せば、完了になる。

 この状態で、改めてくだんの画像を表示させる。すると、あら不思議。その画像の上で右クリックできる。右クリックし、「名前を付けて画像を保存」を実行すればいい。

 ここで、「この状態で、改めてくだんの画像を表示させる」と書いた。それは、くだんの画像を表示させたままで、①から⑤までの手順を踏んだら、上手くいかなかったからだ。

 そうではなく、①から⑤までの手順を踏んだ後に、改めてくだんの画像を表示させて、右クリックしたら、上手くいった。


 それから、注意すべき点は、もう一つある。

 それは、①から⑤までの手順を踏んで、画像の保存が完了したら、「レベルのカスタマイズ」の中の「設定」の「スクリプト」の中の「アクティブスクリプト」の中の「無効にする」のチェックをはずし、「有効にする」にチェックを入れて、「OK」を押しておくことだ。

 要するに、元に戻しておくことだ。なぜかというと、「レベルのカスタマイズ」の中の「設定」の「スクリプト」の中の「アクティブスクリプト」の中の「無効にする」のチェックを入れたままにしておくと、画像の保存機能以外の、「アクティブスクリプト」を「有効にする」にしておかなくてはならない機能の点で不都合が起きるからだ。

 つまり、「右クリック禁止の画像保存」は、その都度やるに越したことはないのである。



 私の人気ブログランキングへの応援のため、
 ポチッと↓をクリックお願いします。


   にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村